カメラワークのバリエーションを増やそうのページ

MMD

どうもこんにちは。カメラワークのネタが尽きると顔ばっかり映しがちなはんです。

このページではカメラワークのバリエーションを記録していきます。

単純な移動方法がメインですが 初心者さん向けにデータも配布しているのでぜひ見てね。

記事内でお借りしているもの

使用モーション:イロドリミライ   トレース:シガー様 (sm36098416)
使用ステージ:ロビーステージ 制作:NOB様 (im4031554)
使用エフェクト:GodRay – ビームマンP / ikClut – ikeno様 / AlternativeFull – less.様

※動画は無音です

お手本カメラデータ。ダウンロードしてMMDに読み込んで使えます。実際のキーフレームは実物データで見てみてください。

↓ダウンロード先↓
https://bowlroll.net/file/286180

ズームアウト(ズームイン)

モデルから等速で遠ざかる。(近づく。)

[距離]の値を変更して進退するのがオススメ。

移動量が多すぎたり移動時間が短すぎるとギュン!!と動いて見づらいのでスロー移動推奨。

水平ヨコ移動

X軸だけ移動させる。ダンスをしっかり魅せられるぞ。

これも移動量が多すぎたり移動時間が短すぎるとギュン!!するのでスロー移動推奨。

 

モデルを中心に回転

モデルを中心に旋回します。

これもスロー移動推奨。

カメラ回転の軸が合っていないと思った通りの回転にならないので

画面中心の赤点位置を参考に修正しよう。

↓回転軸の直し方↓

とりあえずこんなところ。

随時追加しますよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました